2018年01月

2018年01月31日13:53ママ友37年・・・再会の時
今日は息子のママ友が我が家に遊びに来てくれました。

現在息子は37歳。
息子が生後5ヶ月になり、ポカポカ陽気に誘われて公園デビューした春の日に私達は出会いました。

子供の生まれた日も、ママの年齢もほとんど変わらない私達はすぐに打ち解け、毎日同じ時間に公園で会うようになったのです。
そんな偶然の出会いをきっかけに、どんどん公園仲間の輪が広がり、息子にも私にも沢山のお友達ができました。

朝、買い物に行って、まずは午前の公園に。
お昼を食べた後、お昼寝の後はまたまた公園に。

あの頃の私たちは、『住民票は公園!?』と冗談を言うくらい公園は生活の中心になっていました。
真夏の暑さの中でも、真冬の厳しい寒さの中でも、雨の日やお正月以外はいつも公園で遊び、子供達はみんなと一緒に成長していきました。

子供達は集団遊びの中で、ケンカをしながらも、社会性を身につけていったような気がします。
その上お友達との外遊びの中でエネルギーを十分発散していたので、家に帰ってからは穏やかで、精神的にも安定していたのだと、今になってはっきり思います。

子供達の遊んでいる傍で、ママたちも子育ての悩みを相談したり、日常の悩みを打ち明けたり・・・
孤独感とは程遠く、沢山の仲間に囲まれたとても楽しい日々でした。
ここで出会ったママ達とは、子育てに対する考え方や姿勢が似通っていて、お互い安心して子供を任せることもできました。

その頃同じ歳のお友達は5人。
5人揃ってみんなで同じ幼稚園にも入園し、帰宅後はまた公園で待ち合わせ。
病気の時も2人目の出産の時も、みんなで助け合ってこれたことは本当に幸運でした。

息子が小学校2年の時に夫の転勤で大阪を離れた後も、特に心を許しあった4人のママ友との関係はと絶えることなく続いていたのですが・・・

子育てが一段落してからは、それぞれの人生にはいくつもの乗り越えなければならない山があり・・・
仕事を始めた忙しさや、それぞれの人生における大きな試練など、いろんな状況が複雑に絡み合い・・・
今までのようにみんな揃って会うことはできなくなってしまった時期もありました。

一昨年の私の引っ越しをきっかけに長く会うことができなかったひとりの友人とも再会することができ、私達の付き合いはまた新しい形で再スタートを切ったのでした。
そして昨日、本当に久しぶりに4人揃って会うことができたのです!!

昨日はとても寒くて鍋日和。
我が家で採れた白菜や大根を食べてもらいたくて、マイブームのうどんすきでおもてなしすることにしました。

野菜は、キノコ以外は我が家で採れた野菜です。
サワラや穴子、ハマグリなどの具材も揃えました。

DE35A34B-9DC1-4A56-A94D-E0A7FA2CC54C

折角なんで、うどんすき専用の鍋を用意してムードを盛り上げます。
昆布とかつおで出汁を取って、準備はOKね。

3BB57E85-D903-47B0-806B-96556BAB2D55

友人お手持ちの白ワインでカンパ〜イ!!
乾杯の写真が撮りたいのだけれど、自動シャッターができなくてここは断念。。。。

『美々卯風なんだから、一気に入れないでね。』うるさくてスミマセン。。。笑
『ハイ、エビいきま〜す。』

楽しい鍋タイムで心も身体も温かくなり、ホッコリ幸せな気分です。

B7AD9410-7827-4F5B-959B-4A529B6BA434

やっぱり写真が欲しくって、娘を呼んで記念写真を撮ってもらいました。

まりちゃん、わざわざ呼び出してゴメンネ。。。

432422CD-D8AF-492E-8803-4C3A1CECA143

ママ友37年。また新しいスタートラインに立った私達。

『ついにママ友50年!!』・・・なんて言える日を目標に、みんなが元気でいつまでもこの関係が続いていくことを願っています。









 

2018年01月28日22:47アロマ生活継続中《ボク、マッサージ大好きだもん!》
孫の颯は現在5歳。
マッサージが大好きです。

小さな時から体調が悪い時など、私が背中をさすると、じっと身を委ねて気持ちよさそうにしています。

元々乾燥肌で皮膚が痒くなりやすい体質で、お風呂あがりにホホバオイルなどを塗布してあげることはあったのですが、最近少し気になることもあり、体質を変えるきっかけになればと、アロマトリートメントをしてみることにしました。

基本的には6歳以下の子供には精油は入れないのですが、効果を期待して、穏やかで子供にも負担になりにくい精油を薄い濃度に希釈して、トリートメントを行うことにしました。

今回セレクトした精油はマンダリンとカモミールローマン。
ホホバオイルに希釈して、0.5%の濃度にしました。

2BF454AE-68CA-46CF-850E-8E441AFAF8F4

まずは下向きね。
昨年まではただ気持ちよさそうに身を委ねていたのですが、最近はくすぐったさを覚えるようで、なかなかじっとしていることができません。

それでもゆっくり全身に優しくオイルを塗って軽くマッサージ。
『くすぐったいよぉ〜。』
バタバタ暴れながらもまんざらでもなさそうです。

上向きでは弱い胃腸の機能を活性化するように、お腹の周りもそっと触れ・・・
顔や頭にも触れていきます。
颯はお腹のマッサージが一番好きなようです。

2E902ADB-6F3A-4E5E-A69E-F9B615E4131F

3ヶ月前に弟が生まれ、優しいお兄ちゃんを演じながらも、以前のように自分だけを注目してもらえない寂しさもあったのだろうと、スキンシップで身体と一緒にちょっぴり寂しい心もほぐしながら・・・
愛と優しさを込めて精油のエネルギーを届けます。

ハイ、おしまいね。
短いマッサージでも全身の血行が良くなったようで、すっかり顔色が良くなってます。

1DB99F71-1EE1-41EE-BBE2-109362492E18

マッサージを終えた後は、とても明るく幸せそうな笑顔を見せてくれました。

セッションルームから出てきた颯の顔を見て夫が、
『なんか顔つきが違うよ。目がクリアになってるみたい。』
ですって。

体質改善と心のケアを目指して、週に1回くらいのペースで続けてみようかなと、娘と話しています。

しかし、フットバスはするわ、アロママッサージはするわ、なんて贅沢なんでしょう〜。

身体が活性し、免疫力が高まって、もっと元気になりますように・・・
祈りを込めてアロマのエネルギーを届けます。




 

2018年01月22日18:27アロマ生活継続中《フットバスは最高!!》
今日は朝から冷たい雨が降っています。

昨日とは打って変わり、気温も低くなり、部屋の中もなんだか寒々しい感じです。
そのせいか目覚めた時から足の冷えが気になりました。

今日は久々に予定もなくのんびりした1日です。
そうだ!!久々にフットバスをしよう。
急にやる気が湧いてきました。

早速、フットバス用のバスソルトを作ることに。
まずはガラス瓶に天然塩を入れて、アロマ精油のジンジャー、スウィートオレンジ、レモングラスを各2滴づつ加えました。

7ED07815-D74C-49EA-9B94-B3AD4BF557DA

わぁ〜!!いい香り〜。
とても温まって元気になりそうなブレンドです。

お湯を張ったフットバス用のバケツにティースプーン1杯を加えてよく混ぜて・・・

28A62789-69C7-4E67-87A2-B21D7E8DD3A4

さっ!入ろっと。

フットバスと言えばお決まりのハーブティーを飲みながら・・・
ほっこりタイムのスタートです。

温度を保つため、すっぽり上にタオルをかけました。
温かくて幸せ〜。
少し冷めてきたので途中で夫に温かいお湯を足してもらって約20分。

足だけではなく心も身体も温まり、穏やかな気分です。
フットバスはアロマのセッションでクライアントさんにはやっているのですが、自分のためにはやっていなかったなとちょっと反省。。。

そして次は夫の番です。
夫はかなり血流が悪く身体全体が冷えていた感じでしたが、すっかり顔色も良くなり身体もポカポカしているようです。

これはいいね〜。
寒い冬には最高の贅沢です。

午後娘が来たので、娘もあったか体験をどうぞ。

F73179A2-6C5D-4C5E-AEA7-F1736CA0D0E7

『わぁ〜 気持ちいい〜。』

横で見ていた5歳の颯もやりたくてウズウズ。
それではと、颯ちゃん用のフットバスも用意しました。

洗面器にお湯を張っただけなのですが、ママと一緒でとてもうれしそうです。

4F4AA8A7-AFEC-4ACB-9051-1944C1255D5F

颯はフットバスがとても気に入ったようで、気持ちいいと言ってなかなかやめようとはしなくって。
また今度ね

フットバスのお陰で一日中足が冷えないのだから、アロマの効果は絶大です。

みんなが元気でこの冬を乗り切れますように・・・
本気でアロマ生活継続中です。




 

2018年01月20日23:43自然と共に暮らす
この1週間の暖かさには本当に救われた気分です。

1月の入ってからの寒波で、朝は庭全体に霜が下り、植物たちにとっては過酷な状態が続いていました。
畑は霜で野菜は凍りついたように白くパリパリになり、本当にかわいそうなくらいです。
私も最近は庭に出る気にもならなかったのですが、この1週間の暖かさに誘われて、落ち葉拾いやバラの剪定など、気になっていた庭仕事をこなしながら、植物たちの変化を肌で感じることができました。

葉野菜は余りの寒さに全く生長せず、固まっているような感じでしたが、暖かな太陽の恵みを受け、今日は野菜たちもホッコリと穏やかな感じに見えます。

コマツナ

61BC3289-96EF-4EED-B5B8-8F213E83D3EA

もう育たないと思っていたサラダミズナ。
驚くことにこの1週間で少し大きくなりました。
太陽の力ってすごいです。

76BE3790-769F-4FC4-8846-65C6D3BAF443

F56E45CD-996B-470B-9378-EF1E35BF6AC2

大根の葉っぱも今日はのびのびしている感じです。

08D10E87-99A6-4D4A-BFAF-CC50C1075B0B

庭の白菜も巻き始めました。

DC1F89D5-5CC2-4081-A516-1261434BF0DB

余りに生長が遅く、もう出来ないのかと半ば諦めていたカリフラワーですが、中を覗いてみたら、中には小さなカリフラワーの赤ちゃんがいましたよ。
感動です。

これは黄色のカリフラワーです。

1B06DB56-75BD-4468-A750-09D9A9B9A9A1

こちらは紫色のカリフラワー。

990C6344-4996-4741-A608-983CC6E29617

今の季節、落葉樹は丸裸で少し寂しい感じですが、確かに春に向けて準備を進めているんですよね。

こんなに寒い時期から小さな芽を膨らませて春に向けて準備をしている木々の姿に、私はいつも大きな感動を覚えます。

ヤマボウシ

504D91AE-1EA3-4496-9FF1-0A5E06B6E890

ジューンベリー

9B6FD730-6AA9-4A29-ACC1-527AE90BC432

ムスカリ

0A797BEF-3139-4863-85D6-2F72B674D225

これはカモミール
零れ種であちらこちらに小さな葉っぱが出て来ています。

FA60EF8E-2F80-4621-BA6A-7C19AE32D1E3

ミントやゼラニウム、オレガノなども地上部は枯れているのですが、根はしっかり生きていて、春にはまた新しい葉が生まれてくるのですから、本当に自然の力って素晴らしい!!

そして、庭の小径の周りに植えたビオラ。
朝は霜でパリパリになっても、雪が降っても、健気に花を咲かし続けています。
暖かい春になったら、大きな株に生長してくれるのがとても楽しみです。

CD6B6D39-D18C-45C9-960E-CB1EC48B7C08

大阪を離れ、自然豊かな木津で暮らし始めて1年10ヶ月になります。

引っ越してきて何よりも良かったと思うことは、季節の移り変わりを肌で感じることができることです。
心地よさだけではなく、時には厳しい自然と共に生きる暮らしは、私に沢山の感動と大きな気づきを与えてくれています。

寒い冬があるからこそ、春があんなにも美しく輝くのだなとつくづく思います。
自然の恵みに感謝して、来週から再び訪れる寒波を乗り切っていきたいです。













 

2018年01月14日22:15鍋食べに来てね〜♪
今年は大根も白菜もいつもの年に比べて、あまりいい出来ではありません。

大根はあまり大きくならなくて・・・
いつものようの自信を持って人にあげることはできない感じです。
白菜も例年に比べ少し小ぶりで、なんだか元気がありません。。。

旬の野菜はあまり買わないので知らなかったのですが、スーパーで売っている野菜の高騰にはびっくり。
先日のニュースでも、お鍋は高級品になっていると知りました。
秋の長雨や台風の影響で、我が家だけではなく、今年は全国的にあまりいい出来ではなかったようです。
それにしたら我が家はまだ上出来のようで。

鍋の主役の白菜はこんな感じ。

029FF757-1A08-4B8E-852D-6583171FE84F

少し小ぶりの大根。真ん中はもみじ大根です。

7BE8A778-8C8A-4FBE-9FFC-19A889493F9C

初挑戦の白ねぎ。
これは青い葉っぱも柔らかくて大成功でした。

0AF53F0B-279C-4EB8-A84C-96BCADC9E458

そして、水菜、春菊、人参などの鍋材料も自家製の野菜でまかなえそうです。

昨日は息子の家族が来るというので、うどんすきパーティーを開催することに。
私が今ハマっているのは、美々卯のうどんすきを真似たちょっと気取ったうどんすきです。

まずは昆布とかつおで丁寧に出しを取って特性のうどんだしを作ります。
白菜は下ゆでして、ほうれん草を軸にして巻き簀で巻きました。
この一手間は面倒ですが、鍋がぐっとグレードアップしますよ。

E3E03286-4A1F-4B2D-822D-9DAE38D00783

野菜は白菜、ほうれん草、長ネギ、人参、春菊、水菜、もみじ大根。
ここまでは全て我が家で採れた野菜です。
それにきのこ類をプラスして。

6C6D1433-609D-4F7B-90CC-302C42830903

具材は、鶏肉、タラ、エビ、ホタテ、ハマグリ、ひろうす、薄揚げ、かまぼこ、結びこんにゃく、豆腐、ワカメ、手鞠ふ・・・などなど。

86D23E43-8D7B-4481-B450-022E1D27FD6D

薬味は、ネギ、自家製のもみじおろし、しょうが、七味、山椒。
色々な薬味をプラスして。
ちょっと豪華なうどんすきになりました。

人数が多いので今回は鍋2つ使うことに。

6FF0F2AB-CD1B-4EDD-904F-7A03A5927DC1

『ちゃんこ鍋じゃないんだから、具はいっぱい入れないで、人数分づつ入れてね。』
なんてったって美々卯風なもので・・・鍋将軍みたいになってます。

『カンパ〜イ!!』
をした途端。。。

腹ペコの子供達が待ってるわ、はる君は泣き出すわ・・・
忙しすぎて写真を撮るのすっかり忘れちゃいました。。。

でも鍋の周りはみんなの『おいしい!!』が飛び交って。
心もお腹も大満足の鍋パーティーになりました。

そんな訳で・・・我が家の白菜があるうちに
『鍋食べに来てね〜♪』