2020年02月

2020年02月17日22:37大きな感動をありがとう〜!!
昨日は息子の娘の通う幼稚園の生活発表会がありました。
私と夫は孫たちの晴れ姿を見るために、早朝の電車でいそいそと会場に。

長女の芽依は年長さんで今回が最後の生活発表会になります。
次女の麻菜は年少さんですが、今年で2回目の発表会です。

《麻菜の場合》

1BFDFAE7-0AB2-43C7-9B35-29ADC6AB2DB1

いつも明るく元気な麻菜は、全然緊張する様子もなく、堂々としています。
鍵盤ハーモニカも間違うことなく上手に弾くことができました。
特にダンスが好きな様子で、笑顔を浮かべながら楽しそうに踊っていて、彼女の舞台度胸にはびっくりです。
とても可愛くて楽しかったです。

《芽依の場合》

D3CDF494-D207-4498-BEB8-4DDDE87F273C

芽依は幼稚園生活の締めくくりにふさわしい素晴らしい舞台を見せてくれました。
年少さんから始めたバトンクラブでは、すっかりお姉さんぽくなり、カッコ良いパフォーマンスを披露。
大きな野菜ではピンクのウサギさんのなり、元気にセリフも言うことができました。

でもなんといっても素晴らしかったのは・・・
年長さんの器楽演奏です。
芽依は『レットイットビー』で鍵盤ハーモニカを吹いたのですが、その後に演奏した『威風堂々』では、マリンバの大役に抜擢され一際目立つ壇上に。

2DCFEA39-FFBB-43C9-B19B-DACDD919CB54

幼稚園児のレベルではない程の難しいバチさばきを見せてくれ、私は感動で胸がいっぱいです。
頑張って練習を重ねてきた芽依の努力を思いながら、愛おしさに涙が溢れました。

実は年長さんは2月1日に国際会議場の(グランキューブ大阪)で開催された幼児器楽合奏にも参加し、この2曲を披露したのですが、あまりのレベルに高さに感動!!
あの日も舞台で演奏している芽依の姿を見ながら泣いちゃったババ馬鹿の私です。

マリンバ担当が決まった後、先生の模範演奏のビデオを見て、こんな難しいのはとても無理じゃないかと本気で思った程でしたが、保育の後も毎日4時半まで居残りで先生がつきっきりで練習していたとのこと。
帰ってからも家にマリンバを持ち込んでの練習は続きました。
時には思うようにできない自分に苛立ち、泣きながら・・・芽依は本当によく頑張りました。

それでも投げ出さずやり遂げた芽依は本当に偉かったと思います。
と同時に、子供の可能性はすごいなと。

中学生から吹奏楽部のパーカッションを担当、現在も一般バンドの指揮者として活動しているパパと、同じ吹奏楽団でトランペットを吹いているママ。
そんな特別な環境もあって、生まれた時から音楽は生活の一部になっている孫たち。
そんな環境の中だからこそ、家にマリンバを持ち込んでの練習でしたが、やり遂げた芽依の心には大きな成功体験が残ったことでしょう。

D0DAC954-77B6-4AA4-AADD-A2BD010A5DB5

 今回の体験はきっと彼女の記憶の奥底に残り、生きていく力になるものだと思っています。

生活発表会では子供の底知れない可能性を見ることができました。
これからの2人の成長が楽しみでなりません。

今の私にもまだ隠された可能性はあるのかしら。。。笑
孫たちに負けないように、もう少し頑張ってみようかなと小さな決意。

素晴らしい孫たちに巡り合えた奇跡に感謝です。

 

2020年02月15日18:34我が家の健康習慣《グリーンスムージー》
世の中はコロナウィルスのニュースでもちきり。。。
一日も早く平穏な日々が戻りますように・・・ただ祈るばかりです。 

マスクや手洗い、消毒なんかも大切だけど、何よりもウィルスに負けない身体づくりが 大切ですよね。
免疫力を高めていくには、日々の生活習慣が大きく左右し、細胞を作る食生活を疎かにできないと改めて思う今日この頃です。

我が家は家庭菜園で無農薬の野菜作りをしているのですが、毎朝、その季節に採れる緑黄色野菜を使ってグリーンスムージーを作るのが日課になっています。

今の季節だと、ケールを中心にコマツナ、ホウレンソウ、ミズナ、サニーレタスなどの葉野菜をブレンド。

今朝はケールとホウレンソウを使いました。
これが我が家の2人分の野菜です。

1074F96C-1DF6-4435-B362-674BEBB67D2D

ケールとホウレンソウを細かく刻んで。

D6870B80-5FA0-4007-9191-748177D3C478

そしてリンゴとバナナを加えます。

5A6991EC-8364-4A5B-9E34-9AC9AF471B45

リンゴがおいしくなくなった時期は、100%ストレート果汁のリンゴジュースで代用することも。
夏にはキウイやパイナップル、スイカなどを入れることもありますよ。

葉野菜は庭で採れた旬の野菜を使っていますが、夏にはゴーヤやオオバなども使いますが、それが苦くなくて感動するほどおいしいんです。

全ての材料をミキサーに入れ、水を150cc程度加えます。
葉っぱの分量により水の量は調整して下さいね。

18FD435B-4254-42C8-BA1E-DEB5F6D552C0

そしてスイッチオン。

こだわりが高じ、ミキサーは低速で回せるちょっとグレードの高いものを購入。
そのお陰で、以前よりはフワフワで口当たりの柔らかいのスムージーが作れるようになりました。

C29393C7-8CA9-4CC8-8067-0CCAD53AE41B

はぁい、できましたぁ〜!!

4FD28263-AF30-4D0E-9B9D-3B754F165621

スムージーができたら、いつも乾杯!!🥂
それも我が家の生活習慣。

青汁にイメージとは程遠く、とても甘くておいしいですよ。

グリーンスムージーのお陰で毎朝快便。
身体も軽くずっと元気に過ごせています。

みなさんも毎朝のグリーンスムージーで野菜不足解消&免疫アップに取り組んで下さいね。


《6年前にクックパッドに投稿したレシピですが・・・》ー



 《こちらはデトックス編》





 

2020年02月10日21:47特大キャベツ採れましたぁ〜♪
先日、加茂の畑に収穫に行った夫。
大きなキャベツを携えて帰ってきました。

外葉を外して食べられるところだけでもこんなにも大きいですよ。

DBCC6E01-5416-4CAF-A81A-23DE5AAB8456

 すごい!!
思わずヘルスメーターを出して量ってみたら・・・
な、なんと4kgもありましたよ。

1309BA47-155C-4AC0-95A9-AFB4E7932D19

無農薬で育てているのに、こんなにも立派に育ったなんて感動です。 
なんとも愛おしいキャベツ君。

孫とも一緒に記念写真を撮りました。

B39C3448-6EEA-4BB4-8104-1E6DBCCC38C9

切ってしまうのがもったいないので、大きすぎる葉っぱを一枚ずつ剥がし・・・
ビッグサイズのロールキャベツを作りました。

DE6723BF-5258-4CDE-95BE-9B7C2EBE4A2C

そして夜には、娘の家族と一緒にお好み焼きパーティーです。

5D0EBEEC-9BE5-43E7-A818-1FD021C4758F

キャベツが採りたてでとても甘いので、お好み焼きも超おいしかったですよ。

こんなに使ってもまだスーパーに売っているよりは大きいキャベツが残ってます。
我が家の食卓は毎日千切りキャベツが食べ放題。

そんな訳で・・・この冬も野菜生活継続中。
風邪にも負けず元気に過ごせてます。



《クックパッドに投稿中のキャベツレシピ》






 
 

2020年02月04日22:08節分に現れたこわ〜い鬼。。。今日はハロウィンじゃないよね。
昨日は節分でした。

大阪に住んでいた頃は、あびこ観音の節分祭に行くことが我が家の年中行事になっていました。
建物の中で般若心経と共に護摩木を焚き上げる迫力はすごくて、荘厳な雰囲気の中、新しい季節の始まりに身が引き締まったものです。

B9B58A4E-FE0C-4B53-A50D-AC9832C194DF

4年前に木津川市に引っ越してきてからは、節分にあびこ観音を訪れることもなくなり、2月3日は娘と一緒に巻き寿司を作る日に変貌を遂げ・・・
色んなバリエーションの巻き寿司作りを楽しんでいます。

朝から下準備をして、夜に食べる直前に巻くのですが、子供たちも参加しての巻き寿司作りはてんやわんや。バタバタしていつも写真どころではありません。。。

そんな中、ようやく完成して『後は娘の旦那さまの亮くんを待つだけ』になっていた時のこと。

『トントン。。。トントン。。。』 
庭に続くリビングの掃き出し窓で誰かのノックする音が・・・

『なんだろう〜〜〜!?』

みんなでそっとカーテンを開けてみました。
その途端・・・

『きゃ〜〜〜!!』思わずご近所に響き渡るような悲鳴を上げてしまった私。
そこには今までにみたことのないような怖い鬼がいたのです。

3A89FEDD-0ED1-40B9-90D4-F4C12066BB23

そこからは大騒ぎです。
みんなで豆を撒いて、鬼を退治します。

鬼は勝手口の方にも回り、顔を覗かせました。

BCA01B6D-CDFA-4550-919F-7E547B22C5D8

ホント、怖すぎです。
さすが1年生の颯はひょっとしたらパパじゃないの!?と疑いながらも、頑張って鬼退治。

晴は怖がりながらも泣くこともなく呆然と立ち尽くし・・・

心の準備ができてなかった私は、とにかく携帯で鬼の写真を撮ったけれど、子供の写真を撮るゆとりもなくて。

無事鬼退治ができた頃、ようやく合流したパパの亮くん。

晴は勝手口を指差しながら『ここからきた。。。ここからきた。。。』と何度も何度も繰り返し・・・
ショックのあまり食欲も減退、いつものように食べることができない様子です。
2歳の晴には少々刺激が強すぎですよね。

ママ曰く、この鬼は颯と晴のお腹の中に住む悪い鬼を退治しに来たとのこと。

颯は『あまのじゃくで素直になれない悪い鬼』
晴は『ごめんなさいが言えない悪い鬼』
そんな鬼を追い出すために豆を撒いて退治するんですって。

自分のお腹の中に住む鬼を退治するのに豆を撒くのは理解できるけど、ハロウィンのお化けみたいな鬼が来るのはなんで〜!?
まるで秋田のなまはげの到来のようです。

我が家の庭は豆だらけ。
歳の数だけ食べていた豆も、もはや大量になりすぎてとても食べられなくなった私たち。
厳かに迎えた節分も、年の流れと共に変化して・・・大賑わい、大笑いの節分となりました。

巻き寿司もいいけれど、来年は奈良か京都の節分祭にも行かなくっちゃ。
密かに誓った令和最初の節分でした。

 

2020年02月03日21:39アロマで風邪予防☆
新型コロナウィルスが猛威を振るい、世界中がパニック状態になってますよね。
最近はテレビのどのチャンネルを回してもその話題ばかりで、世の中に不安感が渦巻き・・・マスクは品切れに。
度重なる自然災害に続き、今度はこんな事態が起きるなんて・・・なんともやるせない今日この頃です。

新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザなど、風邪の流行るこの季節にはアロマはとても強い味方です。
私はいつも殺菌作用や抗ウィルス作用のある精油を使い、マスクスプレーを作ったり、アロマのうがい液を作ったり・・・
爽やかな香りと共に楽しみながら風邪の予防をしています。

02080FB6-F625-4CCF-B458-4C2C7A80014A

マスクスプレーの作り方はこちら
      
《2019年1月20日のブログ》



そして洗面所にはアロマを入れたうがい液を常備。
外出から帰ったら手洗いと共に、アロマのうがい液は欠かせません。

香りだけではなくメディカルに使う場合は、必ずアロマテラピーの専門店で購入した品質のしっかりした精油を使って下さいね。(成分分析表が入っています。)

23B6E264-4D90-485C-BD43-2BEAAC309F87

みなさんもアロマを生活に取り入れて、この冬を元気に乗り切りましょう〜