2020年06月

2020年06月26日19:31夏野菜の季節の到来です。
我が家の庭の菜園では夏野菜がいっぱいでき始め、庭の景色がすっかり変わりました。

696DCA0A-0599-4A39-9DF6-072EFE0761F6

今、最盛期はキュウリです。
昨年はあまり沢山できなかったのですが、今年は大成功のようで、葉っぱも生き生きしていて、花もいっぱい付けています。

無農薬での野菜作りは虫や病気との闘いです。
夫が木酢液や元気丸などの無農薬の虫除けでケアしたり、生ゴミ堆肥を与えたり・・・
地道な努力の成果だと・・・ちょっと夫を褒めておきます。

それと共に5年目を迎えた今は、土地の持つエネルギーも強くなった気がします。

27F4DD96-CE43-4487-92CF-17A0A7D799BB

有機栽培の採りたてのキュウリのおいしさは格別です。
毎日5本ずつくらい採れているので、我が家を訪れてくれた方への幸せのお裾分けを。
まだまだこれからもいっぱいできそうです。

今年トマトは5種類植えました。
大玉、中玉、赤と黄色のミニトマト、そしてお料理に使うイタリアントマト。
どれも順調に育ってます。

FF442BD5-98B8-4309-863D-E7AD539397B4

私はトマトが好きではなかったのですが、自家製のトマトを食べて以来、トマトが大好きになりました。
味の濃さが自慢ですよ。

パプリカも順調です。
赤と黄色のパプリカを植えました。
今年は例年よりも早く大きな実をつけてくれました。
色付くのが楽しみでなりません。

2561D345-C154-466E-8D30-5453055F4FC9

ナスも2種類植えました。
伏見甘長、紫のシシトウ、ピーマンなども順調に育ってます。

BBFAA908-02D6-4CBF-9C9B-5BF101E16BF2

ゴーヤは北側の通路に植えています。

48DFA93C-5613-4564-B542-B53768924906

先日ゴーヤが1本だけできました。
ゴーヤは毎年白いゴーヤも育てていますが生長はゆっくりなんで、もう少しかかりそうです。

モロヘイヤ、ツルムラサキ、サニーレタス、オオバ、インゲンなども植えています。

504E0F49-7C41-427E-89D1-E9C77BC02F0E

サニーレタスとオオバは最近ずっと食べ放題。
朝のグリーンスムージーにも入れています。

 今はジャガイモ、タマネギ、ニンニクもあるし、自給自足の野菜生活が始まりました。

 朝の収穫はこんな感じ。

《数日前》
CD03EA5C-8893-49BD-9D15-2B5DAC2287A1

《今朝の収穫》
431283C9-831C-457B-A124-D496B64DB9D3

野菜生活満喫中

夏野菜のエネルギーを受け取って、この夏も元気に過ごせそうです。







 

2020年06月22日19:33自家製のジャガイモで作ったコロッケです。《キタアカリ》
先週のことですが・・・
梅雨の合間にジャガイモを全部掘りきりました。

ジャガイモは晴れ続きの時に掘るのが鉄則。
梅雨時期に収穫期を迎えるジャガイモはタイミングが難しく、今回も雨予報を避けての芋掘りです。

私は粉系のホクホクした食感の『キタアカリ』が一番好きです。
肉質は『男爵』に似ているにですが、色が黄色くて、レンジでチンするだけでもとてもおいしいですよ。

そんな訳で今年は市場でよく出回っている『男爵』をやめて、『キタアカリ』中心に作りました。
後は、粘質系で煮崩れしにくい『メークイン』と『インカのめざめ』と『インカのひとみ』にも初挑戦。

収穫時期が少し早めかったせいもあり、全体に小ぶりですが、とてもおいしいジャガイモ採れましたよ。

収穫したジャガイモたち

《キタアカリ》
 48F3F582-7869-4107-9399-EC83F362729C

《メークイン》
F470721B-5559-4434-B0CF-CAA7F087BC21
 
《インカのめざめ》
867290C8-F3B6-41E1-B4CF-015BE3981D9A

《インカのひとみ》
16817ED0-FED1-4FDC-A9AD-3093C3227A8C

 初挑戦の『インカのめざめ』と『インカのひとみ』はどちらも小ぶりですが、いい感じにできました。

先日、芋掘りを手伝ってくれた娘の家族との収穫祭として、一緒にコロッケ作りをしました。

コロッケにはもちろんホクホク系の『キタアカリ』を使いました。
娘の家族はみ〜んな食いしん坊。
採りたてのジャガイモで作ったコロッケのおいしさを思うと、いっぱい食べそうだなと、大量のジャガイモを茹でました。

鍋が溢れるくらいいっぱいで、粉吹き芋にする為に鍋を振ることもできないくらい。
さっくりと潰したら、そこに我が家で採れたタマネギと牛肉を炒めたものを加え・・・

全部で26個のコロッケが出来ましたよ。
ちょっと作りすぎですよね。

5D6B3585-FAE9-4B3B-97F0-E7EA3F3D13B7

ホックホクでサクッとした我が家自慢のコロッケの完成です。

まだ2歳の晴は1個でいいよね。
後は『ひとり2個ね。』と言いたいところですが・・・

0B0F41EA-DD59-40DA-A927-D73884BDAD41

そんな訳はないですよね。
みんなおかわりしちゃって、コロッケ屋さんは大繁盛です。
食べながら揚げるのに忙しい。

私も2個でやめておこうという密かな誓いは崩れ去り・・・後1個追加です。

結局、みんなで17個のコロッケを平らげました。
りょうくんが5個も食べたのに、『まだいけそう』とのことですが、さすがにこのくらいでセーブすることに。

後は次回のために冷凍保存しています。

採りたてのジャガイモで作ったコロッケ、最高でしたよ。
みなさんもジャガイモの旬の時期にお試し下さいね。


レシピはクックパッドに投稿中です。









 

2020年06月19日23:01アロマのセッション再開です。
新型コロナウィルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発令されてからお休みしていたアロマのセッション。
6月中旬からようやく再開することができました。

ステイホームの2ヶ月間に私の身辺では色んなことが重なって・・・
私はすっかり弱ってしまい、前を向いて進むことが出来ずにいました。

その上、コロナ感染防止の為のオンライン主流の世の中の流れにはどうしても馴染めず、私がずっと大切にしてきたことはどこに行ってしまったんだろう・・・
今まで頑張って築いてきたものまで、足元から大きく揺さぶられるような気がして、このまま仕事もやめようかという心境にもなっていたのです。

1FDBD908-C3BC-41B6-AA18-8C4347828687

でもそんな私を救ってくれたのは、クライアントさん達でした。
毎月定期的にセッションを受けに来てくれていたクライアントさんのひとりから、他府県への移動が解除された6月になってすぐに予約が入り・・・
3ヶ月ぶりのセッションを、『待ち焦がれていた。』と言って下さいました。
その他にも何人かのクライアントさんがすぐに予約を入れて下さって、『また行けることを励みに頑張っていた。』とのうれしい言葉も。

迷いや不安でグズグズしていた私ですが、クライアントさん達に背中を押され、もう一度前に進む勇気が湧いてきました。
私を信頼してくれる人がいることはありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

C127D941-AABE-4103-948A-1322166CBCEB

アフターコロナでの世の中の動きに適応した場作りはどうしたらいいのかな。
感染防止を踏まえた新たな環境作りには気を遣いながら・・・

いつもは落ち着ける静かな空間作りのため、セッションルームの窓を締めきっていたのですが、お天気に誘われて部屋の窓を開けてみたところ、鳥のさえずりが聞こえ、自然の中でやっているような開放感が。

本来エサレンボディーワークは自然と一体化した開放的な空間でするのですが、『日本の住宅街の中ではそんなことはできない』と思っていたのは私の思い込みだったと気づいたり・・・
クライアントさんも『鳥の声が心地いい。』ととても気に入った様子です。

ヒーリング音楽も森の中の自然音を使ってみたり、いつもとは違う雰囲気を味わいながら、今は新しい発見を楽しんでいます。

3B482230-11A2-483D-856D-40B823E424D6

セッション中のマスク着用の有無やクライアントさんとの距離感・・・
頭で考えたらまだまだ迷いもいっぱいありますが、クライアントさんの価値観と照らし合わせながら、一緒に作り上げていったらいいのかなと、自然の流れに任せることにしました。

アロマのセッションは大好きで、こんな仕事に巡り合った私はとても幸せものです。
クライアントさんの変化に立ち会えること、輝いた笑顔を見ることができることは私の生き甲斐に違いなく・・・これからも大切に育んでいきたいと改めて思いました。

コロナと共に私の中で起きた大きな揺さぶりも、再構築への変化の前触れだったのかも知れません。

気負わず、迷わず・・・
自然体で進んでいけたらと思っています。

1A1685FF-EDC9-4560-BE96-20B55B63B957







 

2020年06月16日23:42ハーブと共に暮らす《エキナセア》
私はハーブが大好きで、色んな種類のハーブを植えています。

先日紹介したペパーミントを始め、キャットミント、ローズマリー、ラベンダー、ゼラニウム、タイム、オレガノ、ローマンカモミール、 ジャーマンカモミール、レモンバーム、レモンバーベナ、レモングラス・・・etc.

0B9BBAB4-189A-446D-8CC2-96AFD8B09619

梅雨の前まできれいだったラベンダーやキャットミントなどはそろそろ終わりですが、先日からエキナセアがきれいな花を咲かせてくれました。

昨年3種類のエキナセアを植えたのですが、このピンクのエキナセア(プルプレア)が一番早い開花です。

BE3A4F3E-0985-4CB5-9A80-0E46F1D968C5

エキナセアは、ムラサキバンレイキクとも言われ、キク科のハーブです。
北アメリカの先住民が虫刺されや傷の手当てに用いていて、『インディアンのハーブ』と呼ばれ、古くから親しまれてきたとのこと。
ハーブティーとしてもエキナセアは抗ウィルス作用があり、風邪やインフルエンザなどのあらゆる感染症にも有効で、花粉症などアレルギー にも役立つハーブです。

私は本来は淡い色の花が好きで、こんなにもハッキリした色の花を選ぶことはあまりなかったのですが・・・
鮮やかなショッピングピンクのエキナセアにはエネルギーがいっぱい
見ているだけで元気をもらえそうです。

梅雨の合間、花の少なくなった我が家の玄関前がパッと明るくなりました。

D5CCA57A-BBCB-474E-8C86-453904B1835E

次はどの色のエキナセアが咲くのかしら・・・

楽しみでなりません。 

2020年06月11日20:43ハーブと共に暮らす《ペパーミント》
ついに梅雨の季節の到来です。

花盛りは終わり、庭は少し寂しくなりましたが、樹々の緑は一層鮮やかさを増し、生き生きと輝いています。
梅雨に向けて、蒸れないように葉っぱをカットしたり、花を刈り取ったり。
庭もスッキリと夏仕様に模様替えです。

我が家の庭では色んな種類のハーブを植えています。
中でもペパーミントは繁殖力が強く、周りの植物を弱らせてしまう程なので、広がらないように注意しながらジューンベリーの周りにまとめて植えています。

今年はとてもいい感じに育ちました。

A42F1256-122B-4FAA-A60C-09EF29469A0F

ペパーミントは2種類ありますよ。

F471989A-81D4-4512-9DA1-FE3372F624C0

8295EEE1-D6A2-40B3-959F-86E395E23219

スペアミントもあったのですが・・・
あれれ!?どこに行っちゃったんだろう。。。笑

ペパーミントは随分大きくなって下葉が枯れてきたので、思い切って刈り込んでミントシロップを作ることにしました。

下の方からカットして・・・

D8AC50E8-C432-4142-B09D-4403B0F58765

軸の部分は取り除いて、葉っぱだけを使います。

CD059BBB-13F9-4856-9AD5-FF9F4A8852E8

全部で120gありました。
きれいに洗います。

800ccの水を沸騰させ、300gのきび砂糖を加え溶かします。

C25E68A1-6092-4479-88EF-15679556AE0B

砂糖が溶けたらペパーミントを投入。

F0DCE523-87C4-4A19-B7DF-45B5F6DCAA51

一煮立ちしてしんなりしたら、火を止めます。

E2AA16B0-3CF0-4CCF-8E3F-F1C8EFDD7957

そのまま蓋をして約10分置きます。

22027F49-6EE8-4170-9CA1-9BA2ABF2AADD

10分経ちました。
いい感じにミントのエキスが抽出されていますよ。

B639C910-C955-486E-9942-0256ADF80282

ザルで越します。

069F7FFF-9F33-44E9-AF80-D2EDE6218267

手順はただこれだけ。
超簡単にミントシロップの出来上がりです。

保存瓶に入れたら
完成で〜す。

4〜5倍に薄めてお召し上がりくださいね。

970A67E7-1E22-4826-80B4-21EA40741B75

我が家は炭酸で割るのがお気に入りです。
サッパリして暑い夏には最高ですよ。


《このレシピはクックパッドに投稿済みです。》
          



ミントがいっぱい手に入ったら、是非お試し下さいね。