2020年11月

2020年11月29日13:30姉妹揃って七五三《春日大社にて》
2020年11月28日
息子の長女(7歳)と次女(5歳)が姉妹揃って七五三のお参りに行きました。
本来は5歳は男の子だけなのですが、2歳違いの姉妹ということで、我が家は5歳の時も2人一緒にお参りに行っています。

今回は写真館で写真を撮ってから春日大社に行くことに。
写真館は奈良の『 STUDIO CARATT』を予約しました。
28日はたまたま12時しか予約が取れなくて、少し遅めのスタートとなりましたが、ヘアメイクも着付けもしてくれるので大助かりです。

その上、スマホ撮影可能とのことが大きな魅力です。
そんな訳でパパとママと私は、カメラマンさんの横で写真撮りまくり。

長女の芽依は緊張しやすい性格ですが、上手に緊張を解しながら、自然な笑顔に導いていくのはさすがプロの技ですよね。

その中でも私のお気に入りの一枚はコレ。

283EF6DC-9530-4A98-816B-DEBF866C0E78

今回芽依が来ている着物は、今から30年前に娘の真梨のために母が用意してくれたものです。
夫の転勤に伴って当時横浜に住んでいたのですが、作った着物を持って来てくれたことを思い出します。

華やかな着物もいいのだけれど、真梨の雰囲気を考えて少し粋な黒字の着物を選んでくれました。
この着物は姪っ子たちも袖を通し、その子供たちにまで受け継がれているなんて・・・
お宮参りの着物同様とても意味のあるものに思えます。

3A261D9E-A149-429D-879C-0309862AD327

カンザシは芽依のお気に入りを購入しました。
おしゃれな芽依は、髪型まで自分の好みのスタイルにリクエストして、本人も大満足の仕上がりのようです。

現在芽依は歯の生え変わりの時期で、笑うとちょっと残念な感じになっちゃいますが、後で見るとまたそれもいい記念になるんだろうなぁと思いつつ・・・

一方、妹の麻菜の着物ですが、これも同じく娘の真梨が来ていた4つ身の着物を母がリメイクしてくれたものです。
着物好きの母のお蔭で、私は買わずに済んでいて大助かりです。

私の一押しの写真はコレ。

91F8DCDF-B362-4700-B950-F3A6EF660026

明るくて度胸の座っている麻菜は緊張感は全くなく、モデルさん気分を楽しんでいるようです。

E266BC7D-443A-4ADC-8ADA-2EA3F36DD0D1

スマホ撮影はお得感満載です。
カメラマンの横で、家族写真も私が撮りましたよ。

A1B18741-EF91-498D-9322-983912B3F833

プロの方に撮っていただいた写真はパネルにしてもらうことにしました。

スタジオは12時の予約しか取れなかったので、撮影は終わった時にはもう2時を回っています。
写真選びは後にして、まずは本番の春日大社に迎います。

私はこの撮影会でもう七五三は終わった気分です。。。

11月28日ということと午後遅くなったことが幸いし、ご祈祷所は空いていてすぐにご祈祷してもらうことができました。

ご祈祷所の中は私たちを含めたったの3組で、一番前で厳かな雰囲気でお参りができたことは有り難かったです。

温度も下がってきて肌寒くなりました。
でも芽依はおしゃれを優先して、ストールはいらないんですって。
寒いし、慣れない草履で参道を歩くのは足が痛くて辛いようですが、頑張って歩いてますよ。

9791E5C1-5DBA-401B-BB17-F5781196DECE

麻菜はもうひとりのおばあちゃんの首巻きを借りてホッカホカ。
まだまだエネルギーが残っているようです。

8C7CC761-F447-41C0-87E2-7BD932441C0C

これが2人の最後の笑顔です。

F5D05778-4108-42AB-B44F-B30C3CE114BC

モデルさん 今日は1日よくがんばったね。
お疲れさま〜。

今からスタジオに戻り、写真選びをしなくっちゃね。
予約の関係で午後のお参りになったことがプラスに働いて、とても満足のいく1日になりました。

2人がこのまま真っ直ぐに、健やかに成長しますように・・・
愛を込めて祈ります。
























2020年11月25日09:03冬野菜の季節がやってきたぁ〜!!
先日のことです。
夫が加茂の貸し農園から初採りの冬野菜をいっぱい抱えて帰ってきました。

夫が畑で撮った写真です。 
なかなか上出来ですよね。

E0780C6D-0C78-46FB-B446-3AB901890B0A
 
ついに冬野菜の季節がやってきたようです!!

今回のダイコンは間引きを兼ねてのまだ細い大根ですが、葉っぱはいっぱい食べられそうです。
お浸しに漬物、ふりかけと食べ方は色々ですよ。

何よりもカブがうれしいです。
なぜか毎年カブはうまく育たなかったのですが、今年は大成功!!
とてもおいしそうです。
ブロッコリーもきれいにできてます。

早速お料理開始です。

まずはカブのシチューを作りました。
今回はカブを2つ使うことに。
新鮮なんで皮は剥かなくても大丈夫ですよ。

E4D2AC4A-ADBA-4E85-A72E-BE159E2ADED2

カブに他の野菜を加えて

EC1FF677-B473-453F-8CB9-25B25BFF192C

煮込みます。
できましたぁ〜。

6C8EBC11-523F-434E-9FC2-09ACE99B80C6

翌日来る予定になっていた息子の家族のために気合を入れて作りましたよ。

そしてダイコンはゆず大根に。

56612DB9-67F4-4A48-9782-1D9146F13740

カブの葉っぱはふりかけにしました。

DEBDE378-528D-40B5-BF6F-EBB40E3CD457

そして翌日の朝。
ブロッコリーは茹でて食卓に。

B5CA9603-7B03-40E0-B142-AEBFF766462B

庭の葉野菜を摘んでグリーンサラダを作りました。
ミズナ、ラディッシュ、サニーレタス、ホウレンソウが入ってます。

2A624E56-4290-461F-A576-92406C5002F7

まだ小さい間引きのニンジンはカブと共に生でいただきます。
どちらも甘くておいしいですよ。

E9D4549E-1F39-4F10-A310-DBC70803FB5C

そしてメインはもちろんカブのシチュー。

BE137FF9-B5D0-4EA4-BA09-0AAD07920450

自家製の野菜づくしのランチの完成です。

72C6BF6E-D8DE-4276-AB4F-7B5D6633C30D

手前にあるのはキクイモの酢漬け。
キクイモも自家製ですよ。

後はフランスパンに卵やツナ、チーズを載せてオープンサンドとして。
ちょっと豪華な野菜ランチになりました。

カブのシチューは子供たちも大好きなようで、残さず食べてくれました。
作って良かったぁ〜。💕

そして夜は、白菜や庭で採れたミズナを使ってお鍋でほっこり。

コロナなんかに負けないように、ビタミンいっぱい摂って免疫力を強化してね。
この冬もみんな元気に過ごせますように・・・


《レシピはこちら》





 


2020年11月24日17:15最高!!お庭でみかん狩り♪
今から4年前。
孫の芽依の3歳のお誕生日に、記念樹として温州みかんの木を植えました。

みんなで一緒に選んだ温州みかんの苗は、まだ小さいのに花がいっぱいついていました。
いとこの颯ちゃんと一緒に植えましたよ。

00B1E0C9-0C9B-4232-B40C-27ADB9C41A6F

 その年の冬には期待通り実ができて感動したのですが・・・


《2016年10月26日に書いたブログ》



その後、庭にフェンスをつけたことでみかんは別の場所にお引っ越しすることに。

引っ越ししてもみかんは枯れることはなかったのですが、少し弱ったようでした。
その上、毎年アオムシの被害で葉っぱがボロボロになり、あれから4年間、全く実をつける気配もないままだったのです。

が・・・
今年は苗がとても元気になったかと思うと、今までに見たこともないほど沢山花が咲きました。

B280732F-B4E9-49D6-8766-73453DF15D5C

密集ですよね。
この中でどれだけ受粉するのかなと思っていたのですが・・・

ADE2D956-17A5-4330-BE45-42BCF193BAF9

こんなにいっぱい実を付けてくれましたよ。

54DBFAAE-61F3-4A92-B69E-8B927E8878C6

ホント!!うれしいです。
早く味見したいけれど、初収穫は芽依にさせてあげたくて。
息子の家族が来ることを心待ちに。

そして、昨日息子の家族が我が家にやってきました。
沢山付いているみかんを見て2人は大喜びです。

収穫前の記念写真。
ポージングも慣れたものね。笑

E6A72D14-F27B-4E4F-B596-8ADC6CF948F5

さてさて、早速みかんの収穫開始です。
おいしそうなのはどれかなぁ。

D7E14344-5F6B-46BF-8522-052BAC228B88

芽依が採ってますよ。
さすが7歳。
上手にハサミを使ってます。

87329137-0A66-4CCD-83BF-E653253AB0F1

一方妹の麻菜の方は・・・
最初はハサミを試してみたのでしが、ハサミ切るよりも手の方が早いと、手でもぎ取ってます。
なかなかの力持ちだね。

6B041BC5-EA48-4641-868A-193BA8732E5D

わぁ!!
採れたよ。

 0C5B1AC5-6DA4-44CF-9C26-E11A5D4E70DA

初採りのみかんのお味はいかがぁ!?

F099A893-8062-46CF-8B71-AC10AFC6EE69

酸味はありますが、味が濃縮していてすごくおいしい!!

最高です。
みんなで感動しながら食べました。

あまりのおいしさに、息子が一言。
『庭の木を抜いて、みかんにしたら。』 ですって。

目指すはみかん農家 !?
なんて訳ないですよね。笑

4年目にようやく実をつけてくれたみかんを食べながら、幸せ感じる午後でした。

61A979CE-CA7E-4977-AEE8-16718D50BFD6






 


2020年11月18日21:22美しい自然に抱かれて・・・
『自然に抱かれたい』

そんな私の気持ちに寄り添い、娘夫婦が蒜山高原に連れて行ってくれました。
11月14日のことです。

最近またコロナの感染者数が増え、go to を利用して旅行に行くのも何か悪いことをしているようで、少し気が引けて、ブログの投稿をしてもいいのか迷いましたが、密とは程遠い大自然の中に身を置くことの素晴らしさも伝えられたらいいなぁと思い、思い切って投稿することにしました。

木津にある我が家を午前6時に出発して、約3時間余りのドライブは紅葉に彩られた山々を眺めながら。 
蒜山ジャージーランドに到着です。

00DCEB1E-1E86-4084-A1EA-EBFBC058159E

夏に訪れた時とは違い人も少なく、なんといっても気持ちのいい季節です。
本当はマスクを外して、自然の香りを楽しみたいけれど・・・
写真の時以外はみんなマスクをしています。

夏は暑くてゆっくりできなかったけれど、今回は蒜山高原の自然の中でのんびりと散策を楽しみました。

ジャージー牛の放牧を見ることはできなかったのですが、馬との触れ合いもまた楽し♪
3歳の晴はニンジンの餌やりに夢中です。

F7ECE3B2-036A-43CB-B5DD-353E2D2F3FA9

このポニーちゃんには心を許しているのだけど、右側の白馬はちょっと怖いようで。。。
だって手を舐められちゃったものね。笑

一方8歳の兄の方は・・・この有様。。。
嫌すぎて座り込んで抵抗中。
子犬だって怖いのですもの、そりゃぁ無理ですよね。笑

70EA39EF-AB41-48FA-94C3-F9B8C08731D9

お馬さんがいっぱいいて楽しかったけれど・・・

CDF7A113-9968-4C31-AC88-1DDCD6300F10

晴は臭いのは苦手のようで・・・
鼻をつまむことを覚えたようです。

ABBEAD2B-19B2-4FDF-9052-1ADBC606E2D9

ジャージー牛はいなかったけど。。。
これならボクも怖くないよ。by 颯

C018764D-73C3-4AD3-B208-73ED2F1721E5

開放感で心がオープンに。
打ち合わせもしないのにみんなノリノリでハイポーズ。

22DBE8D5-1036-4ED4-9EED-DB42E0461724

蒜山高原最高です。

お昼は名物の蒜山焼きそばを食べました。 
店内は空いていたのですが、のんびりムードたっぷりであまりにも長く待たされて・・・
『待ってました』と食べ始め、写真撮るのすっかり忘れてしましました。

午後は私のリクエストで、蒜山ハーブガーデン『ハービル』に連れて行ってくれました。
入場料が300円とは驚くほどの安さです。
こんな季節はハーブの花も咲いていないし、 あまりきれいじゃないかも・・・と思っていたのですが・・・

31F10D6F-159F-4FD4-9A3D-5962D73E011D

中に入った途端、斜面にはラベンダー畑が広がります。
もちろんこの季節は花は咲いていないのですが、それでもとても素敵です。

07BCD70D-5C82-4304-AA1C-4DF905649CFA

オーブが写ってますよね。

観光化された富良野とは違い、ナチュラルで素朴な雰囲気がすごく気に入りました。

A7B9A154-077F-45F9-8B70-89378B59C31C

色づいた樹々に誘われて、子供たちは森の小径を走り抜け・・・

681092E2-7F28-4462-97C4-93530B999ED1

42EABB0F-B6FA-4BAB-A403-D87B4588B84A

上は紅葉真っ盛り。
こんなにもきれいな鮮やかな黄色の紅葉は初めて見たけれど、オレンジ、赤、緑がグラデーションに重なって。。。
素晴らしくきれいです。

46846ED1-E05E-46FD-AC02-E6F20D16D68F

ここからは蒜山三座を臨むことができ、まさに絶景スポットです。

9D1A4DBB-763E-4E8A-AF43-107341F4536F

何よりも人が殆どいなくて、この景色も空気も全て私たちのファミリーだけのもの。
最高に気持ちいいです。

孫たちもとても気に入ったようで、8歳の颯は『ここに住みたい』と。
3歳の晴も何度も『きれいだね。』を繰り返し・・・

子共だって、きれいな景色やいい波動は感じるものなのだと、一緒にこの場所に身を置くことができた幸せを感じます。

2人の表情が全てを物語っています。

EF98D37F-99C5-4612-BF3C-2CE9B56A1916

普段は写真を撮りたがらない颯ですが、ここでは『撮って』というように積極的にポーズを決めてます。

3B48167B-07D1-4737-99D2-4BE00125BDE6

晴もいい顔しています。

2A8CC560-6180-45CE-BEB3-036066BF80DF

B87B3BB3-36E4-4F6B-A917-F3864BE14AC7

みんなこの場所がとても気に入りました。

2AF3DC04-B1B0-49D7-BE6D-0A7C28D9A5DD

思い出に一枚もらって帰ろうね。

D7B53E8D-5149-420D-BEAF-5FF40DF0D5AA

紅葉満喫です。

ここの年間パスが500円だなんて、安すぎですよね。
近くに住んでたら私は何度もここに通うだろうなと思いながら・・・

この日の宿は蒜山高原国民休暇村です。
大自然に抱かれた宿で、密とはかけ離れ、感染対策も万全ですよ。

デッキからの風景

98A7D7AE-8D7D-4E6F-B77D-6E70513A2005

夜は星空ツアーに参加して、30分間の星空散歩。
一面に広がる星空を満喫しました。

満天の星空の中で、生まれて初めて流れ星も見ましたよ。
一瞬の出来事で、願いごとをする暇もなかったけれど、うれしかったぁ〜。

チェックアウトを早めに済ませ、付近の散策にも行きました。

166DB43F-6E97-4AC8-B1A4-A2E0B994BB5F

7B6F2948-DA3A-4406-B077-C0C9F791D04C

2097A1DF-C414-438A-BEC9-DD113D8CF414

雪を纏った大山も見えましたよ。

D4E45265-BBA0-4D0F-B477-F195A57D1DA6

タンチョウヅルもいました。

255BB5EC-6C09-4892-A0BF-C51234007055

1泊ですが、とても充実した思い出に残る旅ができました。

連れて来てくれた娘夫婦に心から感謝です。

69E0F733-DE61-4D5D-87A6-452AF38A1CF6









 

2020年11月06日22:00今年はいっぱい採れたよ♪《颯の記念樹 レモンの木》
『庭のある家に引っ越したら果樹を植えたい。』
それは私の長年の夢でした。

約4年半前に現在の家に引っ越した時、孫のお誕生日の記念樹として果樹を植えようと思いつき。
最初にお誕生日を迎えた息子の長女の芽依を皮切りに、今では4人の孫の記念樹を植えています。

芽依には温州みかんを、同じ月にお誕生日を迎えた次女の麻菜にはフランス産のイチジクを植えました。
その年の秋(2016年11月)に4歳のお誕生日を迎えた颯には姫リンゴを植えましたが、残念ながら根付くことなく枯れてしまい。。。

リベンジとして翌年のお誕生日には丈夫で育てやすいレモンの木を植えました。🍋

《2017年11月16日のブログです。》



『今度こそは枯れないで』という切なる願いが叶い、レモンの木は元気にグングン生長してくれました。
淡い緑の葉っぱは色艶も良く生き生きとして、見ているだけで元気をもらえるほどです。

今ではフェンスを越えるまでになり、どっしりとした存在感を保っています。

8CBD40FA-0EBC-498C-B632-802AE3A9D882

昨年はたった1個だったのに、今年は8個の実をつけてくれましたよ。

D2FF23C5-49D7-4814-8F26-3E2CFFD06735

本当にうれしいです‼️

明日、颯は8歳のお誕生日を迎えます。
お誕生日のお祝いを兼ねて、颯の手によってレモンを収穫することにしました。

枝は思いの外堅くって、普通のハサミだと切れなくて・・・
枝切りバサミでの挑戦です。
もうこんな難しいハサミだって使えますよ。

C0CD6EE0-9A81-4198-9088-0EA129875B77

やったぁ〜‼️
初収穫のレモンです。

0238E39B-6037-460E-982B-444A9CCFCCFB

クンクン匂いを確かめてます。

にいにと何でも同じことをしたい3歳の弟君。
『はるもとる〜〜〜!!』と頑張ってみましたが・・・

7FDAB7A3-784F-41D6-9B15-F62C7E0B8AA6

いくらなんでも堅くって、幼児用のハサミでは無理なようです。笑

にいにの採ってくれたレモンをもらって、一緒に写真を撮りました。

2D8EA9D4-479F-4EC9-8D62-A8F6286EAE35

無農薬なんで、これでマーマレードを作ろうね。

あんなにもシャイで頼りなげな颯でしたが、8歳を迎える今ではすっかり逞しくなりました。
優しすぎて気の弱さを心配してきたけれど、今はその優しさは失わないまま、自己がしっかりと確立して感情表現もできるようになり、順調に少年として成長していっているようです。

2年生になり、すっかり少年らしくなった姿を見るだけで、なぜか涙が出ちゃうほど・・・
颯はこのままで大丈夫・・・確信と共に、大きな安堵を感じます。

後片付けやお手伝いも積極的にするし、5歳下の弟の面倒もよくみてくれるので、ママは大助かりです。
弟をお風呂にだって入れてくれますよ。
本当に素晴らしい兄弟です。

34B93C9F-56FB-4A01-8D33-1C7212DDDE88

もう少し大きくなったら、きっと私のことも助けてくれるんだろうなと、頼もしさと同時に、これからの成長が楽しみでなりません。

颯の記念樹レモンのように、元気に強く逞しく、もっともっと大きくなりますように・・・

216A3C4C-A85A-42F9-A313-ECFE7C038342