2025年06月07日09:049度めのバリ♪ Part 2 《ヴィラ アイルバリ》
5日の夜10時頃無事に『ヴィラ アイルバリ』に到着です。
『ヴィラ アイルバリ』はスミニャックの都心の便利なところにあるというのに、ヴィラの中に足を踏み入れるとそこはもう別世界。
自然豊かな空間で、ゆったりと過ごせるように設られた魅力に溢れたホテルです。
スタッフの方も皆さん親切で、毎回気持ちよく過ごすことができるので、私は3度目のリピーター。
ここは全てヴィラになっています。
今回の私たちの部屋はここです。

ヒメゴクラクチョウカの花が出迎えてくれました。

扉を開けて階段を降りると・・・

こんな景色が目に飛び込んできます。
ここは私たちだけのプライベートスペースです。

ヴィラの外に設けられた広いリビング。

ダイニングテーブル。

テーブルの上にはこんなフルーツのサービスが。

奥にはキッチンも付いていますよ。

プライベートプールもあり、絶えず水が循環していて気持ちいいです。

部屋の中に入ると、天蓋付きのベッドが。

バスと洗面スペースも広々。

シャワールームも別にあるので便利です。
朝食は部屋で頂くことにしました。
朝食前にドラゴンフルーツを食べてみました。
ジューシーで甘くて美味しい‼️

朝からひと泳ぎしているアクティブ自慢の妹。

まずはビンタンスーパーにショッピングに出かけます。
行きはホテルの方が送ってくださいました。
ホテルの無料で送ってくださるので大助かりです。
品揃えが豊富でお土産いっぱい買い込みます。
南国フルーツが興味深い。


これがかの有名なドリアン。
9,900ルピアって100円もしないですよね。
それって安すぎないですか〜!?
食べてみたいけど、ちょっと大きすぎて、断念。

大量のお土産を置くために一旦部屋に戻って、スミニャックの街歩きに出かけます。
ここにもホテルのドライバーさんが送って下さって、話題のパサールバッグを購入しました。
そこまでは良かったのですが、今回初めて借りたポケットwifiが充電切れで使えず・・・迷い子に。。。
不安を抱えながら歩くスミニャック の街は暑すぎて・・・
街の写真を撮る余裕もないくらいです。
そんな訳で街歩きの写真はありません。。。
帰りは、メーターが完備されているブルバードのタクシーを探したのですが見つからず、悪徳タクシーにの乗る羽目に。
『メーターは?』と聞いたところ、『ある』と嘘をつかれ、値段交渉にも応じないまま、タクシーは発車。
すぐにメーターがないことに気がついたのですが。。。その上、帰り道は遠すぎるよぉ。。。
久しぶりにバリの洗礼を受けた気分です。
ホテルに着いたら案の定とんでもない金額を請求され、ホテルの人が助けてくれて、破格な価格を払わずに済んだのですが、残念ですが、バリにはこんなタクシーも沢山いることも事実です。
皆さんも十分ご注意を
夕方にはホテルからのサービスでバリニーズマッサージを受けることができました。
心地よい時間を過ごすことができ、すっかりリフレッシュ。
その上、ホテルからのサービスでディナーもついていましたよ。
この日はホテルで結婚式があるというおめでたい日に重なっていたので、ディナーも部屋に運んできてくださいました。

ホテルのホスピタリティーの高さには感激です。
旅の2日目 長〜い1日が終わりました。
明日は12時にチェックアウトしてアヤナリゾートに移動です。
チェックアウトまではスミニャック の街歩きリベンジです。
旅の3日目の様子は・・・Part 3に続きます。
『ヴィラ アイルバリ』はスミニャックの都心の便利なところにあるというのに、ヴィラの中に足を踏み入れるとそこはもう別世界。

自然豊かな空間で、ゆったりと過ごせるように設られた魅力に溢れたホテルです。
スタッフの方も皆さん親切で、毎回気持ちよく過ごすことができるので、私は3度目のリピーター。
ここは全てヴィラになっています。
今回の私たちの部屋はここです。

ヒメゴクラクチョウカの花が出迎えてくれました。

扉を開けて階段を降りると・・・

こんな景色が目に飛び込んできます。
ここは私たちだけのプライベートスペースです。

ヴィラの外に設けられた広いリビング。

ダイニングテーブル。

テーブルの上にはこんなフルーツのサービスが。

奥にはキッチンも付いていますよ。

プライベートプールもあり、絶えず水が循環していて気持ちいいです。

部屋の中に入ると、天蓋付きのベッドが。

バスと洗面スペースも広々。

シャワールームも別にあるので便利です。
朝食は部屋で頂くことにしました。
朝食前にドラゴンフルーツを食べてみました。
ジューシーで甘くて美味しい‼️

朝からひと泳ぎしているアクティブ自慢の妹。


まずはビンタンスーパーにショッピングに出かけます。
行きはホテルの方が送ってくださいました。
ホテルの無料で送ってくださるので大助かりです。
品揃えが豊富でお土産いっぱい買い込みます。
南国フルーツが興味深い。


これがかの有名なドリアン。
9,900ルピアって100円もしないですよね。
それって安すぎないですか〜!?
食べてみたいけど、ちょっと大きすぎて、断念。

大量のお土産を置くために一旦部屋に戻って、スミニャックの街歩きに出かけます。
ここにもホテルのドライバーさんが送って下さって、話題のパサールバッグを購入しました。
そこまでは良かったのですが、今回初めて借りたポケットwifiが充電切れで使えず・・・迷い子に。。。

不安を抱えながら歩くスミニャック の街は暑すぎて・・・

街の写真を撮る余裕もないくらいです。
そんな訳で街歩きの写真はありません。。。

帰りは、メーターが完備されているブルバードのタクシーを探したのですが見つからず、悪徳タクシーにの乗る羽目に。
『メーターは?』と聞いたところ、『ある』と嘘をつかれ、値段交渉にも応じないまま、タクシーは発車。
すぐにメーターがないことに気がついたのですが。。。その上、帰り道は遠すぎるよぉ。。。

久しぶりにバリの洗礼を受けた気分です。

ホテルに着いたら案の定とんでもない金額を請求され、ホテルの人が助けてくれて、破格な価格を払わずに済んだのですが、残念ですが、バリにはこんなタクシーも沢山いることも事実です。
皆さんも十分ご注意を

夕方にはホテルからのサービスでバリニーズマッサージを受けることができました。
心地よい時間を過ごすことができ、すっかりリフレッシュ。

その上、ホテルからのサービスでディナーもついていましたよ。
この日はホテルで結婚式があるというおめでたい日に重なっていたので、ディナーも部屋に運んできてくださいました。

ホテルのホスピタリティーの高さには感激です。
旅の2日目 長〜い1日が終わりました。
明日は12時にチェックアウトしてアヤナリゾートに移動です。
チェックアウトまではスミニャック の街歩きリベンジです。

旅の3日目の様子は・・・Part 3に続きます。